更年期うつを改善する四国お遍路|徳島4番札所大日寺

うつに効く四国お遍路C 徳島|第4番札所「大日寺」

第3番札所から、県道24号線を約2.7km進むと、第4番札所「大日寺」があります。

 

このあたりから、どんどん景色が田舎になってきます。山を登るというほどではないけれど、山中にわけ入っていくような感じ。いよいよ、お遍路感が増してきます。

 

お遍路道は、本当にあちこちに標識があります。歩きお遍路用の標識、車用の標識…。手書きの標識もたくさんあって、どれほどの人が、この道しるべを作ってくれたんでしょう。

 

「ホントにこんな道歩いてて、大丈夫?」なんて思うようなところにあるお寺もたくさんありますが、この親切な道しるべたちが、お寺まで無事に誘導してくれます。

 

第4番札所「大日寺」に近づくと、朱塗りの門が見えてきます。大日如来をご本尊にしているお寺です。


第4番札所「大日寺」での気持ちの変化

「山の中に現れる朱塗りの門に、ホッとする」

 

進むのは、田んぼの中。山の中。道中が、どんどん寂しくなってくるので、この門が見えたときは、ホッとします。

 

このお寺の門は、2番と3番に比べると、日本チックです。塀に囲まれた道を進んで、お寺の中に入ります。

 

 

 

 

 

「手水の水場にある龍に、目を引かれる」

 

 

大日寺の手水の龍は、なぜか記憶にはっきり残っています。周囲が山になったせいか、緑の中で手を洗うのが新鮮でした。

 

あと、どこのお寺でも感心するのが、水をくむひしゃくです。これは、参拝者が奉納することが多いらしく、奉納者の名前と住所が書かれています。住所と言っても、「○○市」くらいなんですが、これが本当にたくさんあります。四国以外の県のものも、たくさんあります。

 

 

 

 

 

「景色を眺める心のゆとりが生まれる」

 

 

四国お遍路をしていると、巡礼するお寺が多いせいか、だんだんスタンプラリーをしている気分になることがあります。これは、お遍路にいった他の方のブログなどにも、よく書かれていますが、その気持ち。よくわかります。

 

本当の目的は、人生を見つめなおすことだったり、自分探しだったり…いろいろですが、ご朱印を頂くことに終始してしまう。この感覚が起こると、道中、はっとしてしまうことがあります。4つ目のお寺あたりから、何だかそんな感覚が起こり始めて、気を引き締め治しました。

 

周りを見渡すと、緑いっぱいの山。88か所を廻りきる期限なんか、はっきり設定などしていません。急いで回ることは、それほど重要じゃないのです。景色を眺めて、参拝して、いまの自分から抜け出す。そんなことを、感じるお寺でした。

 


4番札所「大日寺」の見どころ

山中に現れる朱塗りの門

 

本堂と太子堂はいたって普通で、一番記憶に残っているのは、朱塗りの門でした。山中にわけ入っていく序章のような感じです。

 

4番まできて初めての、大日如来様登場

 

 

「大日如来」は、真言宗における宇宙の中心ですたくさんいらっしゃる仏様の中でも、最高峰。大日如来が御本尊になっているのは、88か所の中で、6寺だけです。ここが、一番最初の「大日如来」様の登場です。大日寺の大日如来像は、大師様が自ら彫ったといわれています。


第4番札所「大日寺のご朱印」

300円の納経料を納めて、ご朱印を頂きます。
私が参拝したのは、2014年だったので、開創1200年のスタンプが押してあります。(2014年だけの特典でした)

 

 

4番札所|大日寺(だいにちじ)、
住所|徳島県板野郡板野町黒谷字居内5
御本尊|大日如来
真言|おん あびらうんけん ばざらだどばん


「うつ女子のためのお四国お遍路ガイド」サイトを始めました

四国お遍路に興味を持っていただけた方向けに「うつ女子のため四国お遍路ガイド」サイトを作りました。2016年3月に、ついに88か所を結願。お遍路の魅力をご紹介しています。

 

ウツ女子のための「四国お遍路」ガイド

関連ページ

うつを改善できる「四国お遍路」医学的に立証された「お遍路ご利益」
「歩きお遍路 心身に御利益」 〜尿検査、リフレッシュ裏付け、コレステロール悪玉のみ減少〜 こんな見出しの記事が、読売新聞(2015年10月26日)に掲載されました。 「四国お遍路がうつ病に効く」ことについては、当サイトでは管理人の体験に基づいた色々な記事をご紹介してきましたが、今回の内容は科学的に明らかになった内容です。ここでは、記事の要旨をご紹介していきましょう。
うつに効く四国お遍路「四国お遍路に行こうと思った本当の理由」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。四国お遍路へ行くきっかけをご紹介します
うつに効く四国お遍路@ 徳島|第1番札所「霊山寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島県にある一番札所「霊山寺」の記録です。
うつに効く四国お遍路A 徳島|第2番札所「極楽寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島県にある2番札所「極楽寺」を訪れた時の体験記です。
うつに効く四国お遍路B 徳島|第3番札所「金泉寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。3番札所「金泉寺」の訪問記です。
うつに効く四国お遍路D 徳島|第5番札所「地蔵寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島にある第5番札所「地蔵寺」を参拝した際の体験記です。
うつに効く四国お遍路E 徳島|第6番札所「安楽寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島の第6番札所「安楽寺」の体験記です。
うつに効く四国お遍路F 徳島|第7番札所「十楽寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島の第7番札所「十楽寺」の体験記です。
うつに効く四国お遍路G 徳島|第8番札所「熊谷寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島にある、第8番札所「熊谷寺」を訪れたときのことです。
うつに効く四国お遍路H 徳島|第9番札所「法輪寺」
皆さんは、涅槃如来を見たことがありますか? 私は、生で見たのは、このお寺が初めてでした。 涅槃如来というのは、仏様が横になった仏像です。 テレビ番組で、よくタイやインドを特集している映像を見ると、良く見かけるアレです。 日本にも、涅槃如来があるもんですね。四国お遍路の88か寺の中でも、涅槃如来がご本尊のお寺は、ここだけです。 第8番札所から、わずか2,3キロほど。のどかな田園風景の中にあるのが、第9番札所「法輪寺」(ほうりんじ)です。田んぼと集落の中に、突如現れる感じのお寺です。
うつに効く四国お遍路I 徳島|第10番札所「切幡寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島|第10番札所「切幡寺を訪れた時の記録です。
うつに効く四国お遍路J 徳島|第11番札所「藤井寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島|第11番札所「藤井寺」を訪問したときの体験記録です。
うつに効く四国お遍路K 徳島|第12番札所「焼山寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。第12番札所「焼山寺」を訪れたときの体験記です。
うつに効く四国お遍路L 徳島|第13番札所「大日寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島|第13番札所「大日寺」の訪問記です。
うつに効く四国お遍路M 徳島|第14番札所「常楽寺」
更年期うつを改善させる大きなきっかけとなった四国お遍路について、つづる体験談です。徳島|第14番札所「常楽寺」を訪問したときの体験記をお届けします。

TOP 基礎知識 治療法いろいろ 更年期うつ 更年期の体験記 サプリ図鑑